PMS症状にピルが効かない、ピル以外の治療法は?

PMS症状にピルが効かない・・の画像

PMSにはピルがいいというので飲み始めたけど、効果が感じられず症状の改善が見られないと感じる女性もいるようです。
我慢して服用し続けるのか、ピル以外の治療を探した方がいいのか、迷うあなたにお答えしましょう!


1) ピルが効かない?
2) ピルが体質に合わないかも?
3) ピル以外のPMS対策は?
4) PMS対策の漢方、サプリメント
5) PMS対策で食事や生活習慣は?

スポンサーリンク


ピルが効かない?

せっかく期待して飲み始めたのに、ピルが効かないむしろ副作用で悪化してるように感じるって本当に辛いですよね。そこで本当に効き目がないのかどうかを最終チェックしてみませんか?
まずピルでPMSが完全に消失されるのではなく症状が軽減され、それで改善されていくという考え方が大前提です。そのうえで、ご自分はPMSのどんな症状にピルが効かないかを分析してみましょう。
PMSには心身に様々な症状があるということはご存知ですよね?身体だと頭痛、吐き気、眠気、だるさなど、ココロだとイライラする、情緒不安定になる、鬱っぽくなるなど。ここで大切なのは、ピルは精神的症状による効き目効果は薄いということです。精神的症状の改善なのか体調の改善なのかでピルの期待する効果は違ってきますのでまずはそこを把握しましょう。


ピルが体質に合わないかも?

そうなんです、そもそもピルが体質に合わない場合も多いです。ピルには種類がいくつかあり、成分はほぼ同じですがやはりカラダとの相性があり、また副作用も個人差がありすんなり体に馴染む人もいればずっと副作用が続く人もいます。こればかりは飲み始めてみないとわからないので婦人科で定期的に体調を相談しながら服用しましょう。ただ明らかに体調不良が続く場合は合わないと判断して服用はやめて、ピル以外のPMS対策に切り替えた方がいいです!体質に合わないのはピルが効く効かないの前の問題ですからね。どこかで期間を決めて見極めることが大切ですね。


ピル以外のPMS対策は?

ピル以外でPMS改善の効果を期待できるものは、まず服用するものなら漢方薬、サプリメント、また精神的な症状は強い場合は、向精神薬などが挙げられます。漢方、サプリメントは特に病院での受診が不可欠ではありませんが、向精神薬は専門医師の指示に基づいて服用しましょう。漢方やサプリメントは薬ではないので、飲み始めてからすぐに効果がみられるとは言い切れませんが、体質改善により身体の不調にはゆっくり効き目があるというものです。少なくともピルのようにホルモン分泌に影響しませんから副作用の心配はほとんどありません。


PMS対策の漢方、サプリメントってあるの?

PMS対策でよく使われる漢方薬は、症状別だと頭痛、肩こりには五苓散(ごれいさん)、桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)、冷えやめまいには当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)、イライラ、不眠疲労には加味逍遥散(かみしょうようさん)などがあります。またサプリだと栄養素的には、ビタミンB6、ビタミンE、大豆イソフラボン、マグネシウムなどが挙げられます。
そしてPMSにはハーブもいいと言われています。チェストベリーというヨーロッパで月経不順やPMSなどに用いられるハーブは、ホルモンバランスを整える働きがあります。生理不順や生理痛、月経過多、更年期障害、子宮筋腫など婦人科系の病気や、月経前症候群の激しい感情の波や、更年期のうつにも効果があるといわれています。
そんなチェストベリーがPMS市販薬と同じだけ入ったルナベリーというPMSサプリメントがあるのを知っていますか?ピルと違って副作用の心配もなく、飲み忘れて慌てることもないので安心なんですよ。

⇒ルナベリーの公式サイトをみる  
 


PMS対策で食事や生活習慣は?

ピルが効かないからPMSが治らないと嘆く前に身近な改善策を取り入れましょう。基本は食事、睡眠、運動です。不規則な生活はストレスへの耐性を弱めたり免疫力を低下させてPMSを悪化さっせる原因にもなります。特に食生活においては5大栄養素(糖質、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラル)をバランスよく摂りいれる事を心がけましょう。
その中でどうしても不足しがちなもの、また積極的に摂った方がよい栄養素はサプリメントで補充し、さらに自分に合った漢方で体質改善をしていくとよいでしょう。
睡眠もとても大切です。PMSの時期には睡眠が乱れて体調にも影響しますから、スムーズな睡眠に入れるような環境づくりから見直しましょう。運動は有酸素運動が効果的です。ウォーキングはすぐに始められてとてもお勧めですよ。

スポンサーリンク